プラハ1日観光-トゥルデルニーク・プラハ城・共産主義博物館・ハヴェル市場@ヨーロッパ・チェコ旅行記2017年春-2日目

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨーロッパ旅行記2日目はチェコ、プラハを観光です。今回宿泊したHotel U Zlateho jelena (Golden Deer Hotel)は旧市街広場からすぐなので、観光目的のホテルとしては最適の立地、値段も良心的でおすすめです。またプラハは観光名所がプラハ城メインで、コンパクトにまとまっているので、まわりやすかったです。

★プラハ1日観光(湯吉編)

ホテルで朝食を摂った後(豪華!!)、まずは徒歩で旧市街広場を抜け、カレル橋へ向かいます。時刻は平日朝9時前。天気があまりよくないのが残念ですが、逆に旧社会主義国っぽい雰囲気ではあります。

旧市街広場

プラハ旧市街広場

プラハの旧市街広場

旧市街広場は、プラハの中心部といってよいところですが、平日の朝9時前だとこんな感じで閑散としています。

トゥルデルニーク(Trdelnik)

歩いていると、唯一やっているのがトゥルデルニークのお店。プラハっ子が大好きだというお菓子です。簡単に言うと、ロールパンにまわりがザラメ(超ざっくり笑)。

2件のお店で食べてみましたが、1軒は完全に外れ。2軒目はまぁまぁあたり。調べてみるとGood Food Coffee & Bakeryという人気店でした。カレル橋のすぐ近くにありますので、行きやすいですし、おすすめ。プレーンだとつまらないので、中の空洞部分にいろいろ詰めます。今回はCreamという生クリーム(本物!!)のホイップといちごのやつです。生クリームはほとんど甘くなく、いちごは甘さ皆無ですが、これも旅情でしょう(苦笑)。アイスクリームを詰めたやつも人気があるようでした。さすがにそちらは甘いのでしょうね。

ちなみに個人的な印象として美味しいトゥルデルニークの選び方は、焦げ目とざらめがしっかりとついていることだと思います。

DSCF8069     DSCF8066

DSCF8067

カレル橋

プラハの人気観光スポットのカレル橋です。1402年に完成ということですので、700年前!!の橋ですね。とはいっても、まぁ、橋なので・・・笑。あ、プラハ城はきれいに見えましたよ。
カレル橋2     プラハのカレル橋

カレル橋3

プラハ城

プラハ城へは、カレル橋を渡った近くにあるMalostranske namesti駅から、22番トラムに乗って行きました。切符はプラットホームの自動販売機で買えました。ただし利用はコインのみ。

プラハ城にはよくガイドブックには地下鉄A線のMalostranska駅から歩いて行けと書いてありますが、かなり坂道ですのでトラムで行きましょう。Prasky hradで降りれば楽ちんです。正門のほうから入る感じで、ルート的にも良い感じになります。またプラハ城のチケットですが、Bチケットというやつがおすすめで、正門付近の切符売り場は混みます。違うところがおすすめ。このあたりはまた詳しく書こうかなと思います。

DSCF8093

DSCF8108

DSCF8112

共産主義博物館

プラハ城を見るとプラハでやるべきことは大体終わったかなという感じもしますが、一応有名なプラハの春について知りたいなということで共産主義博物館へ。プラハ城の黄金の小路から出口へ向かい坂道を下ってMalostranska駅から地下鉄へ。同じ坂道を登ってくる人たちにちょっとした優越感(笑)。共産主義博物館は、同じビルにカジノが入っていたり、すぐ横にマクドナルドがあったり、チェコの社会主義、共産主義も昔の話なのだな・・・と強く印象付けられる場所にあります。

レーニンがお出迎えです。
DSCF8141

DSCF8153

DSCF8157

プラハの春と、民主主義革命の動画上映をしていたり結構しっかりとしたテーマではありますが、やはりチェコですので、そちら方面に興味のある方は良いのではないでしょうか?入館料は190czk。

ハヴェル市場

市場といっても、肉や魚などを売っているような市場ではなく、完全に観光客向けの土産物店が並んでいるだけ。野菜と果物はちょっとありましたかね。正直、似たようなものばかり売っているので、なぜ品物に工夫しないのか?という疑問を持つようなところですが、そういう雑貨系が好きな方はよろしいのではないでしょうか。自分は何も買わなかったのですが・・・

ハヴェル市場

ということで、後はホテルまで徒歩で戻って、周辺の店をぐだぐだとまわったりしてました。ゆっくり見て回るにはこれくらいのペースかなぁという感じです。もっとがっつり見たい方にはおすすめできないコースですが、ゆっくりでOKという方にはぴったりかなと。

夕食は有名な鴨料理のレストランで摂りました。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 水戸博文 より:

    日本でトルデニークを、学べるところありませんか?

    • 湯吉 より:

      水戸様

      御返事遅くなってすみません。
      チェコ料理屋さん自体が少ないですし、トゥルデルニークを日本で見たことがないので、難しいのではないかと思います。

      湯吉